沖縄県本島内で貸切バスの駐車場予約が必要な観光施設

Written on 2025年10月8日 – 9:59 AM | by ウェブマスター |

沖縄県本島内で貸切バスの駐車場予約が必要な観光施設

2025年9月調べ

首里城公園
https://v2.spm-cloud.com/user/shurijo-parking/contents/guide.html
バスの駐車場利用は予約フォームでの事前予約が必要です

 

道の駅かでな
大型バス駐車場をご利用される団体様は利用申請フォームよりお願いします。
(電話・メール・FAX等での受付はしておりません。)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScVwef7m4f__IzSxPy6pbuAfD8ddUREX8FTo9RQMQLI26RdnQ/viewform

 

万座毛
https://www.manzamo.jp/pdf/2022/contact/0606.pdf

 

JUNGLIA 貸切バス乗降場
https://v2.spm-cloud.com/user/junglia/contents/guide.html

 

ジャングリア沖縄に観光バスの駐車場はありませんので、バスを留め置く場合は別途、
なごアグリパーク観光バス駐車場の予約が必要です
https://www.nagoagri.jp/wp-content/uploads/e84885c9182e4d1b8d0f017942ee2cb8.pdf



京都タワーホテル・琵琶湖ホテル

Written on 2025年10月7日 – 1:59 PM | by ウェブマスター |

新たな取り扱いホテルのご紹介

 京都タワーホテル  京都タワーホテル
 京都タワーホテル アネックス  京都タワーホテル アネックス
 琵琶湖ホテル  琵琶湖ホテル

ご利用お待ちしています

リザンシーパークホテル谷茶ベイ 2Fロビー階 改修工事 のお知らせ

Written on 2025年9月16日 – 11:01 AM | by ウェブマスター |

リザンシーパークホテル谷茶ベイ
2Fロビー階 改修工事 のお知らせ

拝啓 初秋の候、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素より格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、リザンシーパークホテル谷茶ベイでは、より快適な空間をご提供するため、下記の日程にて2Fロビー階の改修工事を実施いたします。
工事期間中は一部通行規制や騒音等により、ご宿泊のお客様へご不便をおかけする場合がございますが、フロント業務および館内主要施設は通常通りご利用いただけます。
期間中、皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう
お願い申し上げます。
敬具

1)工事場所 正面玄関2階ロビー階
2)工事日程 2025年10月1日(水)~2025年12月25日(木)までを予定
工事時間 AM9:00~PM17:00
今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
以上

羽田空港第2ターミナル新貸切バス乗場のお知らせ

Written on 2025年8月18日 – 9:41 AM | by ウェブマスター |

貸切バスの駐車可能 なごアグリパーク駐車場

Written on 2025年8月4日 – 9:51 AM | by ウェブマスター |

貸切バスの駐車可能 なごアグリパーク駐車場

JUNGLIAまで車で約20分
許田ICから車で約10分
ネオパーク隣 車で約1分

なごアグリパーク駐車場①なごアグリパーク駐車場②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://www.nagoagri.jp/wp-content/uploads/9a80d707b8fd8e02d973e3a00ead2d17.pdf

福岡空港国内線 団体バス乗り場・バス待機場のご利用方法について

Written on 2025年8月3日 – 7:55 PM | by ウェブマスター |

福岡空港国内線複合施設整備工事の影響に伴い、2025年8月1日より、現在の【団体バス乗降場】を【団体バス乗り場】専用とします。併せて、【団体バス降り場】も専用場所を新設いたします。

https://www.fukuoka-airport.jp/information/group-bus-info202411.html

輪島市 ホテルこうしゅうえん 2025年7月1日閉館

Written on 2025年7月2日 – 12:52 PM | by ウェブマスター |

輪島市のホテルこうしゅうえんが閉館しました。

去年の能登半島地震で建物が大きく損壊したため一般客の受け入れを休止し復旧事業者に宿泊場所を提供していました。しかし震災から1年半が経ち観光客の回復が見通せない中、県外の復旧事業者の多くが撤収したためきのうで営業を終了し閉館を決めたということです。運営会社は今後、建物の調査を行い再開するかどうかも含め検討するとしています。

鳥羽 戸田家 全館休業日のご案内

Written on 2025年6月30日 – 9:54 AM | by ウェブマスター |

鳥羽 戸田家 全館休業日のご案内

2025年 7/9~10、9/1~3、12/15

2026年 1/7~8、5/12~13、7/7~9、9/9~10、12/21~23

日帰り入浴は休館日翌日15時から営業
日帰り昼食は休館日の翌々日から営業
休館日中の予約に関するお問合せは9時~19時まで対応します

玉造温泉 佳翠苑皆美 外壁工事の予定ご案内

Written on 2025年6月26日 – 2:25 PM | by ウェブマスター |

玉造温泉 佳翠苑皆美 外壁工事の予定ご案内です

工事期間 2026年1月17日~2026年7月末予定
主な工事時間帯 10時~15時
外壁工事にあたる客室は販売及び使用いたしません

以上

鳥羽シーサイドホテル休館日のお知らせ

Written on 2025年6月26日 – 2:19 PM | by ウェブマスター |

全館休館のお知らせ
施設点検のため下記日程を全館休館させていただきます。
なにとぞご了承くださいませ。

令和7年6月30日(月)~7月3日(木)

※6月30日(月)は予約業務<TEL:0599-25-8181>も休止いたします。

※ご宿泊の他、昼食、ラウンジ・大浴場・売店等の営業も休止いたします。
※7月4日(金)の館内施設の営業開始は下記のとおりとなります。
 大浴場      15:00~
 ラウンジ     13:00~
 売店・レガロ   14:00~

鳥羽シーサイドホテル

  • サイト内検索:
  • YouTubeコンテンツ

  • 貸切バス

  • フロントとは・・・

    旅館・ホテルの出先機関として複数の旅館が共同で運営している営業所のことを、「フロント」或いは「リザーブセンター」などと呼ばれています。交通事情・通信事情や郵便事情が悪かった時代に、旅館が効率よく宣伝営業活動を行うために営業所を共同運営するといった、昭和40年頃から成長した業種で、現在では一般に「総合案内所」などと称されています。 弊社は昭和42年に数軒の旅館の組合組織として創業しました。 以後、加盟施設の増加に伴い、平成元年に有限会社を設立、現在に至っています。 当初は福岡市博多区の事務所に数台の電話を設置し、それぞれの電話機に各旅館の名前が書いてありました。また、営業といえば旅行業者さんに各旅館のパンフレットを配るのが主な仕事でした。つまり、1人の所員が何役も勤めていたわけです。 旅行業者さんの便利屋的な名残は今でも残っていて、旅行業者さんの依頼でコースを書いたり、ツアーの企画を提案したり・・・とかも仕事の一部になっています。 私共は観光産業への更なる貢献をめざし、より一層努力したいと思います。
  • 2001年~2005年現地情報

    2005年2004年2003年2002年2001年