会社概要

Written on 2017年12月19日 – 9:21 AM | by ウェブマスター |
社  名 株式会社フロントフクオカ
所 在 地 〒811-1246福岡県那珂川市西畑225-3
創  業 1967年 10月
会社設立 1989年  3月 10日
資 本 金 3.000.000円
定款記載の事業目的 1 旅館、ホテル、ドライブイン、貸切バス、ハイヤー、タクシーの案内所

2 旅行業法に基づく旅行サービス手配業

3 旅行業法に基づく旅行業及び旅行業者代理業

4 航空券、乗車券、チケット等の古物の売買

5 観光に関する広告及び宣伝事業

6 前各号に附帯する一切の事業

平成29年10月25日定款の事業目的を変更

取引銀行 西日本シティ銀行 那珂川支店

PayPay銀行 すずめ支店

PayPay銀行 ビジネス営業部

電 話 092-952-1511
FAX 092-953-5600
登録番号 福岡県知事登録旅行サービス手配業第1号(平成30年1月4日登録)
ホームページ http://www.frontfukuoka.com
 所属団体 協同組合全旅九州沖縄・受入協定会「九沖会」
法人番号  3290002018918
 インボイス  T3290002018918

 

会社沿革

2023年 適格請求書発行事業者登録完了

2019年 創業者の山領輝弘が84歳で逝去し取締役会長を退任

2018年 改正旅行業法に基づき「旅行サービス手配業」として観光庁に登録

2017年 旅行業法改正に伴い定款の目的を変更

2015年 株式会社フロントフクオカに商号変更

2003年 本社社屋を福岡県筑紫郡那珂川町西畑に建設し移転(現在の那珂川市)

2000年 ホームページ開設・ドメイン登録

1997年 本社を福岡県筑紫郡那珂川町中原に移転

1989年 有限会社トラベルロード設立

1976年 全国案内所連合会設立発起人として関東、関西へよびかける

1973年 福岡県ホテル旅館案内連合会会長を三期つとめる

1967年 屋号名フロントフクオカは観光旅館協議会として福岡市博多区祇園町で予約業務開始

 


  • サイト内検索:
  • スポンサーサイト

  • 広告募集

    宿泊施設・バス会社はこの枠年間3.650円です
  • 貸切バス

  • フロントとは・・・

    旅館・ホテルの出先機関として複数の旅館が共同で運営している営業所のことを、「フロント」或いは「リザーブセンター」などと呼ばれています。交通事情・通信事情や郵便事情が悪かった時代に、旅館が効率よく宣伝営業活動を行うために営業所を共同運営するといった、昭和40年頃から成長した業種で、現在では一般に「総合案内所」などと称されています。 弊社は昭和42年に数軒の旅館の組合組織として創業しました。 以後、加盟施設の増加に伴い、平成元年に有限会社を設立、現在に至っています。 当初は福岡市博多区の事務所に数台の電話を設置し、それぞれの電話機に各旅館の名前が書いてありました。また、営業といえば旅行業者さんに各旅館のパンフレットを配るのが主な仕事でした。つまり、1人の所員が何役も勤めていたわけです。 旅行業者さんの便利屋的な名残は今でも残っていて、旅行業者さんの依頼でコースを書いたり、ツアーの企画を提案したり・・・とかも仕事の一部になっています。 私共は観光産業への更なる貢献をめざし、より一層努力したいと思います。
  • 2001年~2005年現地情報

    2005年2004年2003年2002年2001年